« レストラン/カフェ | スポーツアーカイブ | ホテルライフ »

Novak.jpgテニスファンの皆様、オーストラリアンオープンはいよいよあと数時間後に迫った男子ファイナルを持って終了ですが、この2週間楽しかったですね。私はロジャー・フェデラーの大ファンで、Facebookでもファンページ登録しているくらいですが、写真のノヴァック・ジョコヴィッチ選手(愛称はNole)のファンでもあります。テニススタイルがちょっとオールドファッションで美しいタイプのプレイヤーが好きみたいです。ファイナルはこの二人だったら最高だったんですが、セミでラファエル・ナダルがロジャーを破ったのでナダル選手とジョコヴィッチ選手の試合です。ローマ時間だと明日の朝10時半頃なんですが頑張ってAOラジオ聞こうと思っています。

ところでジョコヴィッチ選手のこの写真、実は私、2009年にマスターズのローマ大会を観戦に行った時に、たまたま友人のSがスポンサードックで働いていて、彼にお願いして、その場にあったHeadのポストカードを差し出して、なんと本人に目の前でサインしていただいた超貴重なものなんです。ずっと大事にしまい込みすぎていて、今日ふと出してみたら、その重要なオートグラフの部分がほとんど見えなくなっていました。泣けてきちゃいます。ので慌てて今日、スキャンしてこの状態でとりあえず永久保存しようと思ったわけです。上の方にうっすら線だけ残っているはずです。クリックすると拡大する、はず。それにしても、当時はまだランクは3位くらいでしたが今やナダル選手の方がアンダードッグ的な扱いですね。

今回オーストラリアンオープンの公式スポンサーのKIAのサイトで、選手を会場までKIAで送り迎えするときの車の中でのミニインタビューみたいなものがあったんですが、日本の錦織選手は「もし選べるとしたらどのプレイヤーと夕食を一緒に食べたいですか?」と聞かれて、「ジョコヴィッチ選手」と答えてました。理由は「彼は面白いし、テニスもすばらしいので話してみたら何か学べると思うから」というようなことを言っていましたが、スウィートです。でもそうなんです、ジョコヴィッチ選手はいろんな選手のモノマネがすごく上手で、コート上でも外でもすごくさわやかな面白いことをスマートに言うんですよね。シャラポワ選手の真似とかすごく上手です。トスボールを最初に何度かバウンスさせるときの手つきとか「そうそう!」と言いたくなるほどそっくり。

最近はアンディー・マリー選手にあのイワン・レンドルがコーチとしてついたりして、私も年齢のせいか、昔のことをつい「良いように」思い出しがちなんですが、レンドルが選手のころははっきりいって、男子のテニスはServe and volleyでしたよね?だいたい数球でポイントが決まるというか。パワーサーブもそれほどなかったからできたことなんでしょうか。今は男子テニスはサーブが強くなければダメな部分もあるし、だからこそベースライン上でずっとプレイすることが多くなってきている気がします。だからといって女子テニス化しているというわけではないんですけどね。ラリーが長いと確かに見ている方は盛り上がりますが、シングルス用のコートであんなに走り回る時間が長いと、最終的にはスタミナ勝負になってしまいますよね。今の時代に、昔みたいなServe and volleyのスタイルの選手、稲妻のように現れてくれないかなー、と遠い目になってしまいます。もしかしたらもうそのスタイルは古いのかもしれませんけどね。

さて、私もジムで募集している週に1回のレッスンに入会してこようかな。私のジムではコーチがひたすらボールを出してくれるだけのレッスンをやってくれるので、ヘタでも無心でせっせと打ち返しているうちにものすごいストレス発散になるのです。

カテゴリ:

ウィンブルドン初参戦

 | コメント(6) | Edit

もうとっくの昔に男子はロジャーフェデラーが、女子はセレーナウィリアムスが優勝して幕を閉じた2009年のウィンブルドンですが、今年はなんとチケットを手に入れて、母と一緒に行ってきました。しかも、初日の6月22日。

ウィンブルドンは早朝から並んでもセンターコートの当日券が手に入る可能性のある唯一のグランドスラムで、そういった意味でとてもフェアーな伝統のある大会なのですが、その他のチケットは宝くじのようなシステムで当てなければいけないこともあって非常にとるのが難しいとされています。フットボールやサッカーなどと違って会場がそんなに広くないのもチケットをとるのを難しくしますね。

そんな中で、チケットの譲渡というのは厳しくコントロールされており、ダフ屋を完全に退けるためにチケットには名前と身分証の提示が必要で、唯一売買できるチケットというのはウィンブルドンのディベンチャーホルダーという投資家の方が毎年受け取る専用のチケットのみ。これが今まで、高値で取引される「お金でモノをいわせる」チケットとして出回っていたのでした。つまり、ツアーパッケージを扱う会社などがさらに金額をつり上げて売ったりする結果になっていたんですね。

でも去年から、このディベンチャーホルダーの有志が集まって、ちょっとした組織をつくって「仲買」の人を介さないオンラインのシステムをつくったら、ディベンチャーのみなさんにとってはいらないチケットが簡単に高く売れるし、買うほうも簡単に安く買えるし、というすばらしいことになったのでした。それで今回は母も来るということで私はそこからパッケージのチケットを奮発して購入したというわけでした。

それにしても我ながら良い選択だったなーと思います。前の日に泊まっているホテルにディベンチャーの方そのものが夫婦でやってきてくれて直接手渡してくれるし、値段は良心的だし、しかもディベンチャーのパスが一緒についてきて、特権であるセンターコートの専用施設(おハイソなレストランやラウンジやバーなどがいくつもはいっている)に入れるわ自由にくつろげるわ、しかも、みんなが長い列を作って待っている初日にゲートが開いた瞬間、「どうぞ」と招き入れられる強烈なVIP待遇でした。あれはなんだったんでしょうか。しかもセンターコートで行われた試合のすべてを見れたし、それ以外のコートも席さえあれば入りたい放題。

初日に、結局最後に優勝することになった男女二人を見て、私が大ファンなジョコヴィッチ選手も見て(彼からはローマ大会のときにサインまでもらっちゃいました)、大満足でした。ロンドンというだけで楽しいのに美しいウィンブルドンと楽しい穏やかで上品なお祭りな雰囲気を丸一日味わえて、本当に本当に楽しかった。母と二人の忘れられない思い出になりそうです。

カテゴリ:

祝日のメイデイだった金曜日は今ローマでやっているテニスのマスターズ大会を観に行ってきちゃいました。というのも友人Sがこの大会をやっている会社で働いていて、「チケットいつでもあげるよ」というので調子に乗ってチケットを2枚もらったあげく友人のDとIもさそってさらにもう1枚もらって観に行くことができたのでした。フェデラー選手やナダル選手やジョコヴィッチ選手たちを超近くでチラ見できて良かったです。でもじっくり見たのは実はダブルスのブライアン双子ペア。ベスト8まであがってきていたのですが、今にも負けそうだったのに、最後ちゃんと勝って恒例の胸をぶつけあうチェストバンプもやってくれたので満足でした。

ちなみに写真はグラウンドコート。マスターズではなくATPツアーの女子のクオリファイイングラウンドをやってました。イタリア人の選手がわりと出ていてたくさんの観客が来ていましたよ。場所はフォロイタリコ。ローマの北の方で私の家からはスムーズにいって車で30分くらいかかるところにあります。久しぶりに太陽がさんさんと照っていて今年初の日焼けをしました。毎年黒くなる私。しかもうっかり腕時計をつけたままで、手首のまわりだけくっきり白い縞模様。どうしましょう...。

カテゴリ:

イタリア初の金メダル

 | コメント(0) | Edit

私の周りではオリンピックなんて何のこと?というような雰囲気すらただよう、超盛り上がりに欠けるイタリアの人々ですが(たしか自国のトリノのオリンピックの時もこんな感じだった)、私が無理矢理「一緒にテレビ見ようよ」と誘ってRai Due(チャンネル)でだらだらと見ていたら、不思議なことに盛り上がってきました。今日は渋すぎるんですがフェンシングを一生懸命見ていて、Matteo Tagliariolが準決勝でスペイン人にいきなりたて続けに点を取られたところくらいから、いきなりみんなの血がたぎりはじめ、そのあとじわじわと追い上げるところなんて大興奮でした。結局その準決勝を制し、たったいま行われたフランス人との決勝も順調に点を重ねて、金メダル。彼がちょっとだけハンサム(というよりキュートな魅力)だったのも大きかったかもしれません。Matteo Tagliariolで検索してみてくださいね。私がどこからかネットでひろってきたのはこの写真ですが金メダルが決まった直後のものです。こっちではサッカーは当然ですが、このフェンシングを含め、自転車などがかなり注目されているようですね。これからも楽しみにテレビ観戦します。

カテゴリ:

Rugby Game at the Tre Fontane

 | コメント(0) | Edit

日曜日にEUR(エウル)マリアーナというところにあるトレフォンターネという競技場にラグビーの試合を見に行きました。ひょんなことで知り合ったローマ在住の日本人ラグビー選手の方に「ぜひみにきてください」と言っていただいたので、高校の時にラグビー部のマネージャーを1年間だけやった私としてはふと見に行きたくなってしまって、いそいそとマクドナルドを買い込んで行ってきたのでした。

試合はラグビーのセリエアーで、フィレンツェのチームとの対戦。前半はローマのチームが押せ押せで、ハーフタイム寸前にフィレンツェが追い上げてきてどうなるか!と思っていたら、後半はローマがどんどん点を入れて結局はワンサイドゲームということになりました。

写真はあいかわらず携帯からです。「スポーツモード」というのを使ってみましたがシャッタースピードが速くなってるつもりなんでしょうが見た目あんまりよく分かりませんね。それにしても最近ローマは、日差しはまだ強いのですが、気持ちのよい風が吹いて、秋だなーと思えて素敵です。競技場はまだシーズンが始まったばかりだからか、ちょっと人が少なかったのですが、家族連れやラグビーファンが集まっていて、これはこれでなんだかすごく楽しかったです。またこういうスポーツ観戦したいですね(サッカーはちょっと人気すぎて観戦は辛そうだけど)。

カテゴリ:

昨日のローズボウル、つまり今年のBCSチャンピオンシップボウルですが、PSTで5時から、私はテレビに張りついて見ましたけど、本当に最後すごかったですね!最後のテキサスのタッチダウン、あれって4thダウンですよ!すごいなぁ。私はUSCが前人未到の3連覇を遂げると信じていて、Aさんはイヤイヤながらもロングホーンを応援していたんですが(単純に私がUSCに応援しているからという理由)、やっぱりVince Youngマジックでしたねー。絶対パスだ、コーナーだ、と私も目を見開いて見ていたのに、あの判断力でさっさっさーっと軽く走ってタッチダウンでした。すごい。テキサスすごいな。私の好きなMatthew McConaugheyさんもあの独特の南訛りでテキサスの応援してましたが、とにかくすごかった。釘付けでした。フィエスタボウル、シュガーボウル、オレンジボウル、と新年早々ずっと楽しませてもらいましたが、やっぱりこの最後のチャンピオンシップを決めるボウルにはかないませんね。本気で感動しました。

カテゴリ:

UCLA (Rk 12)に惜敗

 | コメント(0) | Edit

Cougarsこれは私の今朝のパワーブックのスクリーンキャプチャなんですけどね、私の愛する我が母校、Washington State Cougarsのフットボールシーズンは、結構もうだめなんですけど(ランク外のチームに2勝3敗中)、今日、なんと全米12位のUCLA戦で私が起きた瞬間は28-14で2タッチダウン差をつけて勝っていて、ハーフタイム中だったんですよ!それで興奮して画面の大きな方のゲームトラッカーで試合を見ていたんですが、そうこうしている間にAさんがiChatで入ってきたので「はやく!iSightでテレビを見せて!」といって映し出してもらったのが、右上のウィンドウ。すごいリアルタイムでテレビみました。ああ、興奮した。

それで、試合終了44秒前まで勝ってたんですよー。そしたら、そこで同点タッチダウンを決められ(それが左のゲームトラッカーの画面)、オーバータイムへ。そして弱いチームの典型というかなんというか、コイントスに負け、先攻を強いられ、タッチダウンは決めれずフィールドゴール。そして相手をとめるか!と期待したときに、あろうことか、なんとフェイスマスクの反則。そしてあれよあれよという間にタッチダウンを決められて、結局逆転負けを喫してしまったのでした。いやぁ、ランキングから言えば負けて当然なんですが、あとちょっとで全米12位をやっつけられたのに!と思うと悔しいです。

でもこんなことまでして熱く応援してる私って...。ああ、仕事しよう。日曜日だけれど。

カテゴリ:

土曜日も返上でやっているK大学の仕事、毎日だいたい4時間弱やってるんですけど、かなり地味な作業で、つくづく、「うわー地味〜な仕事してるわ〜」と自分で思って笑えます。いや、笑ってる場合じゃないんですけどね。「かなりやった!」と思っても目に見えない変化だったりするとヘトヘト感も高まるというもの。でもまあ、頑張ります。

ところで以前ご紹介した、eゼミシリーズですが、毎日1メール!と思って更新し続けていたら、結構更新できて、今のところ先月分くらいまで26通(ですから倍の52記事)更新できました。実はこのシリーズ、かなり好評です。ありがとうございます。あ、「かなり」なんて大げさに書きましたが、実は、知らない方3名、知っている方5名の合計8名からの反響があったという、「かなり」なのか「ちょっと」なのか分からない程度なんですけど、でも私にとってはひとつの記事で知らない3名の方からメールで感想がくるなんてことは滅多にないことだったので「かなり」と思ってしまったのでした。メール下さった皆さん、ありがとうございました。

カテゴリ:

1週間前くらいに、急に思い立って、アメリカ生活も残り少ないことだし、マリナース観戦に行こう!とチケットを購入したので、日曜日の昨日、Aさんとふたりでかなりハイテンションで運転をしてシアトルまで日帰り旅行を強行してきちゃいました。でも強行といってもそんなに大変ではなく、途中でAさんの研究のための写真を撮影したり、私も心に留めておきたい景色を写真にパチパチ収めたりして、わりとのんびりだったんですけどね。でも出発は朝の6時で、プルマンは結構深い霧につつまれていて、どうなることやらと思ったけれど、到着してみればシアトルは快晴、新しくなった(といっても結構前のことですが)SafeCo Fieldのレフト前入り口にはこうして大きくジェイミーとイチローの写真がありました。試合はクリーブランドインディアンズとの3連戦の最終試合。日曜日なのでデイゲームでした。

カテゴリ:

また日曜日のことなんですが、Aさんが学部の友人たちと、イントラミューラルに出場するということで、第1試合、母と一緒に観戦に行ってきました。もっとちゃんとした写真を撮れば良かったんですけれど、この写真でだらーんと足を投げ出して疲れ果てているのがAさん。やっぱり日頃の運動不足でしょうか、他のチームメイトに比べると疲れが来るのが早いみたいですね。結構若いくせに。この試合が行われたのは、New LibraryというNewといっても10年前くらいに建てられた立派な図書館の目の前のフィールドです。ここは本当はフットボール選手の練習場なのですが、今はオフシーズンなので、こういったイントラミューラルなどには使っていいようになっているみたいですね。私たちは折り畳み椅子持参で応援しました。

カテゴリ:

昨日か、おとといのランチに食べたんですが、パスタを作るときに参考にしているパスタピープルにトラックバックのあった65%というウェブ(リンクさせていただいてます!)のsora*さんの記事の、「じゃがラグー」を見て、いいなぁと思って真似してみました。ラグーソース美味しいです。たっぷりチーズをかけていただくと味に深みが出ます。

tbp00818-0.gif

カテゴリ:

Davis Cupスペインが優勝

 | コメント(2) | Edit

この週末は、ついにデイビスカップの決勝でしたが、アンディロディック、金曜日までにスペインのNadalくん(18歳)に負けて、あれあれ?と思っていたんですけどせっかく双子ちゃん達がダブルスに、マーディフィッシュが2回目のシングルスに勝って3-2にしたのに、カルロスモーヤに負けて、結局、USAチームは準優勝に終わってしまいました。結局最後のカルロスモーヤとマーディは決着をつけるために戦わずにすんだので、わりと、アンディくんが負けまくったという事実が残ってしまいましたね...。でもいい試合だったんですけどねぇ。私は楽しみました。

カテゴリ:

さて、今日は副菜だけのご紹介です。というのも、主菜(?)は当然のように豚汁だからです。でもサンクスギビング以来、冷蔵庫に山のようにあった食料も、だんだんと終わりが見えてきました。明日くらいには冷蔵庫整理ができそうです。で、副菜ですが、作り方としては、これはナスをお水にさらして多少気休め程度にアクをとったあと、オリーブオイルで丁寧に両面を焼いて(味付けなし)、ポン酢と鰹節と小ネギをかけたもの。私はポン酢は、フレッシュレモンがあるときは手作りするのが好きですが、今日は既製品を使いました。簡単な料理ですが、実はフライパンで焼くときはわりとしっかりとこまめに返しながら丁寧に、形を崩さないように、焦がさないように焼かなければいけないので、手間はかかるといえばかかります。その間に他のことができない、という意味で。

カテゴリ:

前にインターネットのどこかで見て、作ってみようと思っていたパンをついに焼きました。パンの生地は冷凍しておいたもので、フレッシュバジルを刻んだもの、サンドライドトマトを刻んだもの、シュレッドされたパルメザンチーズ、そしてハニーローストアーモンドを刻んだものを混ぜ込んでやきました。ちょっと発酵させすぎて膨らみすぎてますがいいのです。実は同じようなローフを昨日焼いたのですが、写真に撮る前に、あっというまにAさんが食べ尽くしたのでまた今日焼いたのでした。バジルの良い香りとチーズの香ばしさに甘酸っぱいトマトの味がいい感じです。

カテゴリ:

髪を切ったフェデラー

 | コメント(0) | Edit

15日からヒューストンで始まった今年のATPツアーの最後のMasters Cupですが、一番の驚きは、ロジャー(写真)が髪を切っていた!ということ。見た目は良くなったと思いはするんですが、テニスしてるとこれくらいの前髪って結構ジャマなんですよねぇ。私の場合。どうなんでしょうか。でも夜に放送していた、ガウディオとの試合を見たんですけど、私の反応としては、「うわーすごいバックハンド!」「すごいバックハンド!」とさけんだあげく、「うわーすごいフォアハンド!」「すごいパッシング!」「ボレーすごい!」とやっていたので横でAさんが「全部じゃん...」とあきれていました。でもそれくらい、何もかもがスゴいです。ところで写真はこの大会に勝ったわけではなく、この2004年のATPツアーの勝者として表彰されたところ。この大会は始まったばかりです。

カテゴリ:

このアーカイブ内の全エントリ

アーカイブス

マンスリーアーカイブ

カテゴリ別アーカイブ